top of page

小さな茶箱を見つけました。

  • 執筆者の写真: Yasuko Takeuchi
    Yasuko Takeuchi
  • 2018年9月21日
  • 読了時間: 1分

更新日:2019年10月8日


先週の連休中に金沢に行ってきました。

生憎のお天気(曇りで時々霧雨)でしたが、日曜日の早朝から夜までみっちり金沢を満喫してきました。

ちょうど宿が近かったこともあって、見学を楽しみにしていた金沢21世紀美術館ですが、朝一にもかかわらず、「木梨憲武展」に長い行列が出来ていたので、人混みを避けて外などの無料の交流ゾーンで見学。お昼を食べたら午後はにし茶屋町と寺町散策へ。



夕方は、ひがし茶屋町に加賀棒茶を買いに「天野茶店」さんへ。18時の閉店間際でしたが、こちらにお住まいとのことで「大丈夫ですよ~。」と快くお買い物させてくださいました。

こちらで小さな茶箱を発見。残念ながら桐で出来てるのではないそうですが、形は茶箱のミニミニバージョン。とりあえず買ってきました。

昔はちゃんと周りに和紙、中に銀色の板(アルミ?ブリキ?)を貼って仕上げてくれる職人さんがいたそうですが、今はいなくなってしまったため本体に巻く紙の帯だけ付けてくれます。

近いうちに素敵な和紙を見つけて綺麗にしてあげようと思います。

 
 
 

〒251-0037 神奈川県藤沢市

鵠沼海岸3丁目2−15 日本 ​

White on Transparent.png

当サイトの画像や文章の無断転載およびオリジナルデザインの模倣はご遠慮下さい。

© Copyright (C) 2016-2025 &Motif All right reserved.

 

bottom of page